無肥料自然栽培から自立と和を紡ぐ  +++++ n i c o +++++
TOPイベント 関野勉強会 メンバー紹介予定n i c o 通信会員募集リンク

無肥料自然栽培実践勉強会
2023年 6/25, 9/24, 11/12,

2024年 2/12                                                         
(うち前編:6/25、11/12  後編:9/24、2/12)

無肥料自然栽培にはとても興味があるが、いったい肥料も農薬も使わずにどうやって作物を育てるのだろうか?
何か特別な技術があるのだろうか?
本当にそんな育て方で作物は育つのか?

多くの方が同じことを思い感じていると思います。
そんな疑問をお持ちの方、無肥料自然栽培における播種から採種までを含んだ基礎的な栽培知識を学んでみませんか?
無肥料自然栽培に特別な裏ワザなどはなく、正しい知識と情熱で一つ一つの作業を正確に行うことで結果が出るのです。

質疑応答を入れ、約3時間半の座学を行います。

本勉強会は今年度、右記スケジュールにて行います。
(内容は前・後編 各2回づつの開催です)
募集は開講の1か月前となります。
今回都合がつかない方は、次回ご検討いただければ幸いです。

講師 関野から


無肥料自然栽培の普及が加速しつつある今日この頃、情熱をもって様々な取り組みに当たっている方も多いことと思います。それと同時に圃場ではこの栽培ならではの問題がたくさん湧き上がってきています。肥料農薬を使っても難しい農業をそれらも使わずに行なうのですから、それなりの覚悟と実行力が必要になります。しかしそうはいっても過去に我々があまり経験したことのない栽培方法ですので、いったい何をどうしたらよいのか迷路に迷い込んでしまう方も多いようです。
よく、畑見学に来訪された方に作業の一部始終を根掘り葉掘り聞かれます。どうやら皆さんは無肥料自然栽培に「特殊な手法やとびっきりの裏ワザがあるのでは」と思っているようです。しかし、そんなものはひとつもなく、ただ正確な作業を毎年行うことで作物にとってより快適な環境を圃場に再現し、本来、作物が植物として持っている生命力を最大限発揮させることで肥料農薬の補助なしで十分な収穫量を得るのがこの栽培方法です。
また、普及が進むのはうれしいことですが、特に新規就農者は多くの方が気持ちばかり先行し、肝心な知識や技術が抜け落ちているように思えます。そのため、無肥料自然栽培を行う中で必ず大きな壁に行く先を阻まれます。良くも悪くも結果は出ます。良い結果ばかりなら良いのですが、残念なことに悪い結果の方が多いようです。難関に立ち向かっているのですから当然の結果なのですが、時には心折れそうになることもあります。しかし失敗した時こそが学ぶ機会で、人は失敗から多くを学ぶのです。
そのような現状と向き合ってきたnicoでは野菜栽培の基本的な知識、技術の学びの場を設けることにしました。内容は栽培方法を問わず通用する基礎的なものです。無肥料自然栽培では様々な栽培方法の良いところを柔軟に吸収し、それらを無施肥での栽培に応用することがとても大切です。基礎を身に付けることで条件が変わっても応用が利き、その土地ならではの栽培技術を確立することも可能になります。
「野菜の苗は深植えしない」「果菜類の摘心はゆっくりで強く行ってはいけない」など知識はあっても、なぜ苗を浅く植えるのか、果菜類の摘心をなぜ強く行ってはいけないのか、その意味までをしっかりと理解することで確かな技術へとつながってゆきます。
参加者の皆さんには実りある内容になるよう、メンバー一同努力してまいりますので、専業農家の方はもちろんの事、家庭菜園の方、これから始めたいという方、皆さんの参加をお待ちしております。

【ご留意いただきたいこと】
本講座は、専業農家の圃場を想定した栽培技術、及び品作りなどの出荷技術も含む、農業従事者(志望者)向けの内容が中心となります。
また、ある程度の農業用語の理解を前提とした講座となります。
家庭菜園にも十分役立つ内容であり、一般の方の参加も歓迎しておりますが、それらをご理解頂いた上で、必要であれば事前学習(推薦図書等ご紹介します)をお勧めいたします。



 

 無肥料自然栽培実践勉強会 (後編)
【日    時】
2024年2月12日(月) 14:00 (13:30受付開始)
【講   師】  関野幸生
【募集人員】  先着10名
【参 加 費】  准会員 3000円 / 一般 5000円(当日集金)
【締 切 日】  定員になり次第
【開催場所】 埼玉県富士見市関沢3−33−17エトワールセキノ101
【最寄駅】 東武東上線鶴瀬駅より徒歩15分
nico事務局 近く


  
【注意】
※ 駐車場がないため、車でのお越しはご遠慮ください。
※ 本企画による怪我や事故等nicoとして一切の責任を負えません。

【お願い】
フォーム入力・送信後に自動で返信メールが届きます。
PCメールでの返信になりますので、受信設定によっては迷惑メール扱いとなる場合があるようです。
もし届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認いただくと自動で振り分けられている事例が多いようです。
その場合は適宜、ドメイン指定受信等ご設定ください。
(設定方法はご使用環境によって異なりますので、お使いの機器やソフトにてご確認くださいませ)


お申込みフォームへ

フォームからお申込みできない方は
下記をコピーし必要事項を入力の上、
専用メール sekino_juku★nico.wonderful.to にお申込みください。
(★を @に変えて送信してください)

メールの件名【勉強会申込】
おなまえ     :
フリガナ     :
メールアドレス  : 
連絡先(携帯可) :
参加人数    :(自分も含めて)   人
上記内会員人数   :     人
参加日程
農業経験
次の内から選択 専業農家・兼業農家・家庭菜園・農業経験なし
どこで勉強会のことを知りましたか?
次の内から選択 nicoホームページ・会員メーリングリスト・ツイッター・
Facebook・知り合いから・その他(具体的内容)



▼開催スケジュール

6月25日(日) 14:00

9月24日(日) 14:00

11月12日(日)14:00

2月12日(月振)14:00


いずれも受講申し込みは
開講日の1か月前とします。
   
 

設立趣意書  規約  役員  プライバシーポリシー  お問合せ