 |
 |
|
n i c o は「にこ」と読みます。由来は「和草(にこぐさ)」。
和草には、若い草、柔らかい草等の意味があり、新芽の勢いのある純粋な息吹をあらわす
言葉です。その「和」を取り、 n i c o と名付けました。
また Natural and Independent Cultivation Organization
(自然栽培&自律 [種・作物・関わるすべての人の自律] 栽培の定着を促進する団体)
の頭文字になっています。
現在、生産者・消費者・流通者・小売店などいろいろな立場の約15名の正会員と100名強の准会員が活動しています。
それぞれがそれぞれの立場で「当事者」感覚を持ち、無肥料自然栽培の定着と、それぞれの自律と和合を目指しています。
活動は主に講演会の開催、現地勉強会、イベント開催、調査研究などを行っています。 |
|
 |
|
|
 |
|